リストバンドとツボ
手首に巻くバンドで腕輪のようなもの
いびきに関連する身体の部位はどこでしょうか。一般的に浮かぶのは、鼻、喉、口でしょう。いびき対策のグッズの中に、いびき防止用の「リストバンド」があります。リストバンドとは、手首に巻くバンドでして、腕輪のようなものです。
どうしてリストバンドがいびき対策になるのかというと、睡眠中に手首に巻きつけておけば、いびきをかくと優しい刺激が手首に伝わる仕組みになっているのです。その刺激で、いびきが止まります。いびきがうるさい場合、その人の鼻をつまんだり、身体をゆするなどすると、一時的ですがいびきが止まりますよね。その原理を利用して開発されたグッズです。
枕と違って持ち運びにとても便利
前にもお話しましたが、いびき防止用の枕にも、このようなタイプのものがあります。リストバンド程度の大きさですと、旅行先にも気楽に持っていくことが出来ます。枕と違って、持ち運びにとても便利ですね。
それに、テープやノーズピースのように鼻や口にくっつけるタイプではないので、他人から見ても分かりにくいです。パッと見た限りでは、いびき対策のためのグッズだということを、他人に知られることはないでしょう。知ってる方はいるかもしれませんが、その場合は同じ悩みを抱えてるかもしれませんね。様々な理由で、このリストバンドタイプは優れていると言えるでしょう。同じリストバンドタイプでも様々ありまして、比較的大きいのものから小さいのものも売られています。価格も幅が広いですから、自分に合った物が見つかるとよいですね。